デバイスコードを使用してデバイスをCOREに追加する 2020/10/16(金) CORETERADEKサポート デバイスコードを使用して、新しいデバイスをコアアカウントに追加できます。 デバイスコードはフロントパネルまたはWeb UIを介してデバイスによって生成されます。 はじめに、デバイスに最新のファームウェ […] 続きを読む
コアを最大限に活用する方法(そしてお金を節約する方法) 2020/10/15(木) CORETERADEKTERADEKサポート Core Cloud プラットフォームは非常に強力な IP 動画ツールですが、特に動画のストリーミングに慣れていない場合は、圧倒されるように感じることもあるでしょう。この記事では、Core 構成を最大 […] 続きを読む
Coreでのソーシャルログイン 2020/10/15(木) CORETERADEKサポート Coreの新しいインターフェースでは、GoogleまたはFacebookを介したソーシャルログインでアカウントにアクセスできます。ソーシャルログインは、ユーザーの既存のFacebookまたはGoogl […] 続きを読む
RTMP(S)を使ってCOREに手動でYOUTUBEを設定する方法 2020/10/15(木) CORETERADEKサポート バージョン1-2020年6月1日 Core RTMP(S)を介してYouTubeにブロードキャストするようにCoreを手動で設定する場合。 YouTubeのプリセットが適切に機能しない場合に役立ちます […] 続きを読む
RTMP(S)を使ってCOREに手動でVIMEO LIVEを設定する方法 2020/10/14(水) CORETERADEKサポート バージョン1-2020年6月1日 CoreにはVimeoのプリセットはありませんが、Vimeoアカウントにストリーミングできます。 以下の手順に従って、RTMP(S)を介してVimeoに配信するように […] 続きを読む
SONY αシリーズ HDMI出力時の情報表示について 2020/06/05(金) サポート SONY αシリーズではXAVC S 4K内部収録に設定した場合、HDMI出力に情報表示は反映されません。 XAVC S HDまたはAVCHDでの収録に切り替えますと表示が可能になります。 HDMI出 […] 続きを読む
SmallHDのVer 3.6.2につきまして 2020/02/10(月) SmallHDお知らせサポートニュース SmallHDのVer 3.6.2につきまして CINE7のファームウェア Ver3.6.2がSmallHD社よりリリースされましたが、 DSMC2とのファームの関係で動作が不安定になることがございま […] 続きを読む
【重要】Freefly MoVi Pro バッテリーの問題について 2020/02/05(水) FREEFLY はじめに Freeflyでは、2019年5月当初から技術通知を送付し、ユーザにチャージ中にMōvi Proバッテリ発火事例が5件発生したと注意喚起を行ってきました。先週、さらに1件充電中のバッテリ発火 […] 続きを読む
SmallHD REDカメラコントロール 2020/01/10(金) SmallHD REDカメラコントロールは、Cine 7 にREDライセンスを入れることで利用可能になります。RED DSMC2のカメラと互換性があります。モニタがカメラと通信できるようにするには、モニターとカメラを […] 続きを読む
Teradekサポート 2020/01/09(木) TERADEK マニュアル Bolt Manager(ソフトウェア) マニュアルPDF(日本語) ダウンロード ナレッジベース SmallHD/Teradek互換表 ダウンロード 続きを読む