ZOOM
ZOO-0003
セール期間:2023年04月01日10時00分 〜 2023年04月30日23時59分 まで
セール期間:2023年4月26日12時00分 〜 2023年5月5日23時59分 まで
2022年9月19日(月・祝) 10時 〜 9月26日(月) 23時59分 まで
通常価格 ¥ (税抜)を、数量限定価格にて販売
なくなり次第、通常価格となります。
なくなり次第、販売終了となります。
商品の納期について
※弊社取り扱いの製品は、製品確認のため一度開梱されています。
※商品ページのシステムの都合上、カート決済画面で注文内容を確定される直前に完売となる場合があり、その際は商品をお届けできません。(ご注文結果は別途ご連絡いたします。)
※ご購入の前に「shop@raid-japan.co.jp」が受信可能かどうかの確認をお願いいたします。 ご購入後に購入内容や支払い方法、発送案内等の重要なお知らせをメールにて送信しております。
▼ DETAIL を見る
※ ZOOM製品の アルカリ乾電池 同梱を廃止することとなりました。詳細は、こちら
フィールドレコーダーとして初めて32ビットフロート(浮動小数点演算)とデュアルADコンバータを搭載。両者の組み合わせにより、ゲイン調整の必要すらない、想像を上回るほどの圧倒的なダイナミックレンジを実現。6系統のインプット、正確無比なタイムコード、選べる電源オプションに、ワイアレスコントロール。音のプロフェッショナルのための秘密兵器、ZOOM 『F6』の誕生です。
フィールドレコーディングの現場では、常にダイナミクスの変動が悩みのタネ。大音量はクリップを招きがちですし、小さな音はノイズに埋もれてしまいます。『F6』は、32ビットフロート(浮動小数点演算)とデュアルADコンバータを搭載し、大音量から極めて静かな音まで最高のクオリティで歪みなく録音。ゲイン調整の必要すらありません。
過酷な状況にも十分に耐えうる堅牢さと、極めてタイトなスペースにも難なくフィットするコンパクトさ。これまであきらめていた秘境でのロケだって、フィールド仕様の『F6』なら対応可能。最高のサウンドを求めて、地球上のどこへでも。
最大75dBのハイゲイン、EIN -127 dBuの超低ノイズフロア設計のプログレードのプリアンプを6系統装備。各インプットはマイク/ライン(+4dBu)の入力ソース切替が可能。収録現場で求められる、確かな品質と使い勝手を提供します。
もし休憩時に電源を切ったとしても、トラックは完璧にシンクしたまま。電源のオン/オフに関係なく、『F6』の温度補償水晶発振器(TCXO)は0.2ppmの高精度タイムコードを出力します。
24ビットレコーディング時には、ピーク先読み方式のリミッターにより録音の歪みを防ぎます。入力信号に1ミリセカンドのディレイをかけることでピークレベルの先読み動作を行い、入力音が実際にレコーディングされる前に信号クリップを抑えます。
会議やトーク番組などのダイアログを複数のマイクで収録する際、発言してないマイク入力を自動で減衰させるZOOMオートミックス機能を搭載。発言者の数に依存せずにバックグラウンドノイズを一定レベルに抑え、ハウリングを抑制します。
別売のミキサー型コントローラー『F-Control(FRC-8)』を接続すれば、フィールドでのフレキシビリティがさらにアップします。60mmフェーダー、トリムやパン、トラック設定の各コントロールを装備した『F-Control』は、プロ必携のフィジカルコントローラーです。 ※F-Controlを使用するには、別途Sony® L シリーズ・バッテリーおよびUSB C to Aケーブルが必要です。
録音トラックのプリ/ポストフェーダー切替により、ヘッドフォンでの確実なモニタリングが可能。レベルのチェックや、モニター定位のL/R設定、バッテリー消耗時やレコーディング状況のアラート音設定など、多彩なモニタリングに対応できます。
別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を装着すれば、iOSアプリ『F6 Control』で本体のリモート操作が可能に。 信号のモニタリング、レベル調整、トランスポート、メタデータの入力などを、iPhone/iPadからBluetooth経由でワイヤレスに行えます。 *Optional BTA-1 required
VRマイクを使用した360°空間音声のレコーディングが可能になるAmbisonicモードを内蔵。AmbisonicフォーマットAからフォーマットBへのデコードや、ゲインや設定のリンク機能、レベルメーター画面のカスタマイズにも対応。PC/Mac対応の無償ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』で、アンビソニックファイルから通常のステレオやバイノーラル、5.1chサラウンドなどに変換して再生できます。
1.54インチフルカラー、バックライト付きLCDにモノクロ表示機能も内蔵。昼夜を問わず高い視認性を発揮します。
レコード、ストップ、ポーズ/プレイの各スイッチをフロントパネル中央部に配置し、フィールドでのイージーアクセスを実現しました。
インプットごとに独立して装備しています。
マルチトラック・フィールドレコーダー『F6』。クリエイターが必要とする場所に、スタジオクラスのパワーとサウンドを提供。
関連製品